男性向け
おすすめ毛穴治療

ドラッグデリバリー ポテンツァ
ニキビ跡・クレーター治療
凹み・たるみ・開き毛穴治療

ドラッグデリバリー
ポテンツァ

マイクロニードルで真皮層へダメージを与え、創傷治癒力を利用して、皮膚の凹みを改善。ラジオ波(RF)の照射によって肌の深層にコラーゲン生成を促進し、肌を再生。ドラッグデリバリーシステムを使って薬剤を浸透させ、毛穴や肌質の改善を図る。

幹細胞培養上清導入

1回
63,000(麻酔代含む)

ジュベルック導入

1回
69,000(麻酔代含む)
ハイドラフェイシャル
詰まり毛穴治療
詰まり毛穴治療

ハイドラフェイシャル

水流で肌表面の古い角質や毛穴の奥の汚れを洗浄、同時に潤い補給を行う。毛穴詰まりの根本原因にアプローチし、毛穴引き締めを図る。

1回
19,800
ケアシス-S
美肌治療
乾燥毛穴治療

ケアシス-S(イオン導入)

従来のイオン導入の20倍の浸透力で、乾燥状態の肌に水分と美容成分を与える。導入する薬剤によって毛穴縮小や抗炎症、シミなどの美肌効果を得られる。

ビタミンC誘導体orトラネキサム酸導入

1回
7,800

幹細胞培養上清液導入

1回
19,800

男性の毛穴治療について

男性の肌は皮脂分泌量が多く、
毛穴トラブル
に悩む男性が
とても多いです。

男性の肌は女性に比べて皮脂の分泌量が多いことから、オイリー肌やニキビ肌、そして毛穴トラブルに悩む男性はとても多いです。

皮脂というのは、毛穴の中にある皮脂腺でつくられ、毛穴を通って肌表面に排出されます。皮脂は皮膚の乾燥を防いで、外部刺激から守る役割を担っていますが、過剰に分泌されると毛穴の詰まりや開き、肌のテカリや見た目の悪さに発展する毛穴トラブルへとなります。加えて、習慣的なヒゲ剃りはヒゲと一緒に肌の最も外側にある必要な角質まで削り取ってしまうこともあり、ヒゲ剃りを繰り返す度に肌への刺激や負担が増します。ヒゲ剃り後の適切なスキンケアが行われないと、乾燥や肌荒れを招いて毛穴が目立ちやすい状態をつくってしまいます。

男性の毛穴治療について
男性の毛穴治療について

男性の毛穴トラブルの原因と種類

開き毛穴

開き毛穴

皮脂が過剰分泌されると、皮脂の出口である毛穴が皮脂によって押し広げられ、丸く開いて見える状態のことを指します。
皮脂は本来、肌の乾燥を防ぎ、外部刺激から守る大切な存在です。しかし、肌の乾燥、ホルモンバランスの乱れ、糖分・脂肪・アルコールの摂りすぎなどによって毛穴の開きや後述する角栓詰まりの原因となります。
しかし、皮脂の分泌を減らすだけでは、一度開いてしまった毛穴を縮小させることはできません。
皮脂分泌量を抑えるケアとともに「毛穴を引き締めるケア」を並行して行う必要があります。

おすすめの治療法

詰まり毛穴(黒ずみ)

詰まり毛穴(黒ずみ)

毛穴に角栓や皮脂が詰まり黒ずんで見える状態を指します。
角栓は毛穴に溜まった皮脂が古い角質と混ざり合い、最初は白っぽい色をしていますが、時間が経つと酸化して黒い見た目へと変化します。
黒いツブツブに見えることから「いちご鼻」や「ブラックヘッド」とも呼ばれています。
通常、古い皮脂や角質は日々の洗顔や肌のターンオーバーによって排出されます。しかし、ターンオーバーが乱れると、皮脂や角質がスムーズに排出されず、角栓となって毛穴を詰まらせます。
対策としては、肌のターンオーバーを整え、皮脂分泌を抑えることで、角栓ができにくい肌作りを行う必要があります。

おすすめの治療法

たるみ毛穴

たるみ毛穴

加齢や肌のハリ・弾力不足によって、丸い毛穴が下に引き下がり、涙型に見える毛穴のことを指します。
たるみ毛穴は肌を支えるコラーゲンやエラスチンの減少、また表情筋の衰えによって肌が支えきれなくなり、毛穴が垂れ下がることで生じます。加齢による肌のたるみの初期サインとも言えます。
たるみ毛穴を改善するためには、たるみを根本的に改善するケアが必要です。
しかし、セルフケアのみでたるみを改善することは難しく、医療機関での治療が必要です。

おすすめの治療法

凹み毛穴

凹み毛穴

ニキビや外傷が原因により、肌表面が凹んでしまった状態を指します。
「クレーター」と呼ばれこともありますが、厳密には「ニキビ跡」に該当します。ニキビのあった毛穴の周辺がくぼんでクレーター化してしまった状態のことです。
開き毛穴や詰まり毛穴とは異なり、この凹み毛穴はセルフケアでは改善が見込めませんので、医療機関での治療が必要です。

おすすめの治療法

ポテンツァ トレチノイン/イソトレチノインの処方
乾燥毛穴

乾燥毛穴

保湿不足によって肌のバリア機能が損なわれた結果、キメが乱れ、肌がしぼんだようになり、毛穴が目立っている状態のことを指します。
肌が白く粉を吹いていたり、洗顔後のつっぱりが気になる方、乾燥による毛穴開きの可能性があります。
乾燥毛穴は保湿不足だけでなく、肌をこする摩擦などの外部刺激によって、肌のバリア機能が衰え、乾燥が悪化しているケースもあります。
乾燥毛穴を改善するためには、肌の保湿を徹底し、バリア機能を正常化することが重要です

おすすめの治療法

埋没毛

埋没毛

詰まり毛穴と誤解されやすい埋没毛は、新しく生えてきた毛が皮膚の中に閉じ込められ、表面に出てこない毛が透けて見えている状態のことを指します。
毛抜きによる自己処理や乾燥が埋没毛の最大の原因です。
埋没毛を改善するためには、毛抜きの使用を辞め、医療レーザー脱毛で毛を生やす元を断つことが根本解決に繋がります。

おすすめの治療法

メンズリゼの組み合わせ治療

凸凹・肌質改善プラン

ハイドラフェイシャル 5回

毛穴に溜まった角質や皮脂、角栓を除去

ドラッグデリバリーポテンツァ 5回

ジュベルック

凹凸改善&毛穴縮小

薬剤塗布オプション

トラネキサム酸 5回 or ビタミンC誘導体 5回

美容内服 3ヶ月分/ホワイトサプリ 3ヶ月分

自宅で出来るスペシャルホームケア

\セットで84,540円オトク
338,160

毛穴汚れ・乾燥肌プラン

ハイドラフェイシャル 5回

毛穴に溜まった角質や皮脂、角栓を除去

ケアシス-S(イオン導入) 15回

トラネキサム酸 5回/幹細胞培養上清液 5回
/ビタミンC誘導体 5回

皮脂抑制・抗酸化作用・肌再生を促進

美容内服 3ヶ月分/ホワイトサプリ 3ヶ月分

自宅で出来るスペシャルホームケア

\セットで48,260円オトク
193,040

施術事例

施術前
施術前
施術後
施術後

●施術名

ハイドラフェイシャル

●施術回数

1回

●施術料金

19,800

●施術内容

毛穴に溜まった角質や皮脂、角栓や黒ずみ、ニキビなどの肌トラブルを誘発する老廃物を吸引し、美容成分を含んだ水流で洗い流します。

●施術の副作用

赤み、ヒリつきが生じることがあります。

メンズリゼの毛穴治療の特徴

組み合わせ治療で効率的にアプローチ

組み合わせ治療で
効率的にアプローチ

毛穴と一言で言ってもさまざまな種類があり、それぞれ原因や治療法も異なります。小鼻には黒ずみ、頬には開き毛穴を併発している場合は、それぞれに対してアプローチできるよう、組み合わせ治療ををおすすめしています。
また、治療だけでなく、内服や自宅でのスキンケアなど多方面からの原因を潰していく治療をご案内することもあります。
治療の痛みを最小化

治療の痛みを最小化

メンズリゼのポテンツァは追加料金なしで、麻酔クリームをご使用いただけます。
その他にも、患者さまへのお声がけや患者さまのペースに合わせた施術スピードなど、痛みをとるための工夫や施術に応じて麻酔を組み合わせ、痛みを最小限に抑えます。
表示価格以外の追加料金なし

表示価格以外の
追加料金なし

表示されている金額以外の費用が一切発生しません。また、表示価格には消費税も含まれています。
また、リスクを最小限にとどめるよう努力していますが、万が一肌トラブルが発生した際も、最優先に完全無料保証で対応いたします。

【セルフケア】
原因別の毛穴対策

症状に応じたケアで
進行させないこと
重要です。

前述の通り、一部のセルフケアで改善を目指すことができます。毛穴に汚れをためない、毛穴が広がらないようにするためには、毎日の丁寧なセルフケアがとても重要です。

原因別対策

開き毛穴・黒ずみ毛穴
開き毛穴・黒ずみ毛穴

皮脂を抑制しつつ、保湿をしっかり行うことが重要です。ただし、油分の多いクリームやオイルは毛穴詰まりの原因となるため、油分の少ない「オイリー肌用」や「さっぱりタイプ」のアイテムを選びましょう。
以下のような成分が含まれているアイテムがおすすめです。

皮脂抑制
ビタミンC・ビタミンA(レチノール)・アゼライン酸・ナイアシンアミド
古い角質を
除去
サリチル酸・グリコール酸
保湿
ヒアルロン酸・セラミド・スクワラン・アミノ酸
乾燥毛穴
乾燥毛穴

肌の潤いを維持するためには、化粧水や美容液で保湿した後、乳液やクリームなどの油分でしっかり蓋をして、保湿成分を逃さないようにすることが大切です。
以下のような成分が含まれているアイテムがおすすめです。

保湿
ヒアルロン酸・セラミド・スクワラン・アミノ酸
肌の状態を
整える
ビタミンC誘導体・ナイアシンアミド
たるみ毛穴
たるみ毛穴

たるみ毛穴を改善するためには毛穴だけではなく、顔のたるみ全体にアプローチする必要があります。
下記のようなエイジングケアに特化した成分が含まれている基礎化粧品を使うことで、たるみ毛穴の進行を遅らせることが期待できます。

コラーゲンの生成を
サポートする
ペプチド・ビタミンA(レチノール)・ビタミンC誘導体
保湿
ヒアルロン酸・セラミド・スクワラン・アミノ酸
肌の状態を
整える
ビタミンC誘導体・ナイアシンアミド

毛穴トラブルは
医療機関での
治療が効果的

セルフケアでは改善が見込めない
毛穴トラブル
も多く存在します。

前章ではセルフケアで行える毛穴トラブル改善方法について解説しました。
正しいスキンケアを取り入れることはとても重要です。
しかし、なかには凹み毛穴やたるみ毛穴などセルフケアでは改善が見込めない毛穴トラブルも存在します。
一方で、医療機関では医療機関でしか取り扱えない薬剤や高出力の機器を活用し、肌の奥深くへアプローチが可能です。
また、毛穴トラブルは併発しているケースも多く、医療機関であれば一人ひとりに合った治療プランを組み立てることができます。
医師とのカウンセリングを通じて、自分に最適な治療法を見つけることも検討してみてはいかがでしょうか。

毛穴トラブルは医療機関での治療が効果的

よくある質問

1回の施術で効果はありますか
個人差がありますが、毛穴の汚れをお掃除できるハイドラフェイシャルは1回でも効果があります。凹み毛穴やたるみ毛穴などは、繰り返し治療を継続していただくことで改善が可能です。
いちご鼻にはどんな治療法がありますか?
鼻の毛穴に皮脂や汚れがたまり、酸化・黒く変色した状態をいちご鼻といいます。毛穴に溜まった皮脂などの汚れは、ハイドラフェイシャルやプラピールで改善が見込めます。
鼻のみなどの部位での治療は可能ですか?
施術メニューの中には顔の一部の治療が可能なものと、顔全体へのアプローチが必要なものがございます。

監修医師

リゼクリニック リード ドクター 赤岩 優妃
リゼクリニック リード ドクター
赤岩 優妃

⚫略歴
東京女子医科大学医学部医学科卒業後、名古屋市立大学病院附属西部医療センター勤務。JA愛知厚生連足助病院、名古屋市立大学病院勤務を経て、湘南美容クリニック(SBC)に入職。「湘南美容クリニック名古屋駅本院」に立ち上げ時から所属し、美容外科医として歴任。
2023年7月に「SBCグループ」傘下にリゼクリニックが参画後、その翌年8月1日より「湘南美容クリニック新宿本院」に所属異動、並びに「リゼクリニック」のリードドクターとして兼任、現在に至る。

⚫所属学会
日本美容外科学会会員・日本医師会認定産業医・ジュビダームビスタ認定医・厚生労働省指定オンライン診療研修修了医・アメリカ心臓協会ACLSプロバイダー

医師によるカウンセリングは無料です。
お気軽にご来院ください。

メンズリゼ(リゼクリニック)

※ペア割利用でのご予約、または当日のご予約に関するものはお電話にてお問合せ下さい。
※電話予約は各院の診療時間内のみ受け付けております。

提携院
閉じる
メンズリゼ(リゼクリニック)
閉じる