男性向け
おすすめ小じわ治療

ハイジオ(医療用ハイフ)
たるみしわ治療
たるみしわ治療

ハイジオ
(医療用ハイフ)

皮膚の土台から若返りを叶えるリフトアップ治療。コラーゲン生成を促し、リフトアップ・肌の引き締め・小じわ改善などの効果を得られる。

1回
14,800
ドラッグデリバリー ポテンツァ
ちりめんしわ治療
ちりめんしわ治療

ドラッグデリバリー
ポテンツァ

最新のマイクロニードル治療で、針先からラジオ波(RF)を照射し、コラーゲンやエラスチンなどの⽣成を促す。導⼊する薬剤によってさらなる相乗効果が得られる。

幹細胞培養上清導入

1回
63,000(麻酔代含む)
ケアシス-S
ちりめんしわ・表情しわ治療
ちりめんしわ・表情しわ治療

ケアシス-S(イオン導入)

従来のイオン導入の20倍の浸透力で、乾燥状態の肌に水分と美容成分を与える。導入する薬剤によってハリ・小じわ改善などの美肌効果を得られる。

ビタミンC誘導体orトラネキサム酸導入

1回
7,800

幹細胞培養上清液導入

1回
19,800
ハイドラフェイシャル
ピーリング治療
ピーリング治療

ハイドラフェイシャル

水流で肌表面の古い角質や毛穴の奥の汚れを吸引洗浄、ピーリング効果によって肌のターンオーバーを促進し、次の施術の効果を高める。

1回
19,800

男性の小じわ治療について

老け顔元凶、しわの原因を
知ることから始めます。

年齢を重ねるごとに肌表面に現れる小じわは、女性だけではなく男性の悩みの1つでもあります。

男性の場合、おでこが出る髪型や短髪スタイルだと、顔を隠すことが難しいのでおでこや目元、頬の小じわは目立ちやすく、気になる部分かと思います。小じわを改善したいと考えている男性は多い一方で、年齢とともにできてしまうという漠然としたイメージがあり、加齢以外の原因を知らないことで予防を行っていないケースが多いです。

後述しますが、小じわを作らせないようにするためには原因を知り、予防を行うことがとても重要です。しかし、刻まれてしまった小じわは、残念ながらセルフケアだけでは改善が難しいです。できてしまった小じわに対しては、医療機関での治療をおすすめします。

男性の小じわ治療について

男性の小じわの原因と種類

ちりめんしわ

ちりめんしわ

皮膚の浅い層にできるしわで、目元や口元、額に現れる細かいしわのことをちりめんしわといいます。
肌の一番表面にある表皮が乾燥し、キメが乱れることによってちりめんしわが発生します。
主な原因は乾燥によるものですが、その他にも紫外線や血行不良などによる肌ダメージの影響もあります。
そのため、普段のスキンケアに保湿力の高い成分を追加したり、紫外線対策を徹底することで悪化を防ぐことが可能です。

おすすめの治療法

表情しわ

表情しわ

笑ったり眉を寄せたり、表情の変化により現れるしわを表情しわといいます。
若い頃は皮膚の弾力や水分量があり、表情を戻せば自然にしわが消える方が多いです。
しかし、加齢とともに皮膚のハリや弾力・潤いを担うコラーゲンやエラスチンが減少し、しわが繰り返し刻まれていくことで、表情しわがくせしわへと変化していきます。
表情しわをセルフケアで改善するのは難しいですが、無意識に繰り返している表情(しかめっ面、眉毛を上げるなどの癖)がある方は癖を抑えることでくせしわへの進行を抑制できます。

おすすめの治療法

くせしわ

くせしわ

表情しわが定着してしまい、無表情の状態でも残ってしまうしわをくせしわといいます。
表情しわは本来表情を作ったときだけ現れるしわですが、くせしわは加齢などが原因で皮膚の弾力が低下すると、無表情の状態でも消えずにしわが残ります。
すでにできてしまったくせしわを改善するには医療機関での治療が必要です。

おすすめの治療法

ヒアルロン酸注入 リジュラン注射
たるみしわ

たるみしわ

肌がたるんでしまうことで形成されるしわのことをたるみしわといいます。表情しわとは異なり、指で押し上げると目立たなくなることが特徴で、一度できてしまうとセルフケアでは改善できません。
主な原因は、肌のコラーゲンが減少することにより、これまでピンっと張って支えていた肌にゆるみが生じ、その結果、深いしわの原因となります。
たるみしわを改善するためには、コラーゲンが減少する原因を理解し、医療機関での治療が必要です。

おすすめの治療法

メンズリゼの組み合わせ治療

スペシャルプラン

ハイジオ(医療用ハイフ) 3回

コラーゲン生成を促進し、小じわ改善

ハイドラフェイシャル 5回

ピーリング効果でターンオーバーを促進

ケアシス-S(イオン導入) 10回

幹細胞培養上清液 5回&トラネキサム酸 5回 or ビタミンC誘導体 5回

ハリ・小じわ改善・美肌・抗炎症作用

美容内服 3ヶ月分/ホワイトサプリ 3ヶ月分

自宅で出来るスペシャルホームケア

\セットで68,260円オトク
273,040

メンズリゼの小じわ治療の特徴

組み合わせ治療で効率的にアプローチ

組み合わせ治療で
効率的にアプローチ

小じわと一言で言ってもさまざまな種類があり、それぞれ原因や治療法も異なります。複数の小じわを同時に発症しているケースも多く、それぞれに対してアプローチできるよう、組み合わせ治療ををおすすめしています。
また、治療だけでなく、内服や自宅でのスキンケアなど多方面からの原因を潰していく治療をご案内することもあります。
治療の痛みを最小化

治療の痛みを最小化

患者さまへのお声がけや患者さまのペースに合わせた施術スピードなど、痛みをとるための工夫や施術に応じて麻酔を組み合わせ、痛みを最小限に抑えます。
表示価格以外の追加料金なし

表示価格以外の
追加料金なし

表示されている金額以外の費用が一切発生しません。また、表示価格には消費税も含まれています。
また、リスクを最小限にとどめるよう努力していますが、万が一肌トラブルが発生した際も、最優先に完全無料保証で対応いたします。

【セルフケア】
小じわ対策

身体の内側・外側での両方からの
アプローチが鉄則

小じわはできてしまう前に、予防することが大切です。小じわを防ぐには、身体の内側・外側の両方からアプローチすることで、より高い効果が期待できるでしょう。

肌を保湿する

しわ予防において、保湿は最も基本かつ重要な工程です。
洗顔後は化粧水で肌にたっぷりと水分を補給し、乳液やクリームの油分で水分が蒸発しないように蓋をします。
一見すると軽度に見えるちりめんしわや表情しわも放置すると、深いしわへと進行してしまいますので、保湿は通年意識して行いましょう。

肌を保湿する
グリセリン

水分を引き寄せて肌を潤す

ヒアルロン酸・セラミド

肌の潤いを保つ

スクワラン

水分の蒸発を防ぐ・肌の状態を整える

ビタミンC誘導体

紫外線によるダメージから肌を守る

ナイアシンアミド

肌を健やかに保つ

紫外線対策を徹底する

紫外線はしわやたるみ、シミなどあらゆる肌トラブルの元となる存在で、肌の老化を加速させます。
また、紫外線は肌の乾燥を招く要因でもあります。

・日焼け止めクリームを塗る(SPF30~50、PA+++~++++)
・日傘や帽子、サングラスを使う

紫外線対策を徹底する

この男性は28年間、トラックの運転手としてアメリカで働いていました。アメリカは左ハンドルのため、左側からの紫外線を浴び続けた結果、顔の左側の方が突出して老化が進んでしまい、光老化と呼ばれています。

参照元:https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMicm1104059

顔の筋肉をほぐす

表情しわを予防するためには、表情筋をほぐす表情筋ストレッチが効果的です。
ストレッチを行い、意識的に表情筋を鍛えることで、たるみ予防にも繋がります。

舌のストレッチ

口を閉じた状態で、舌の先を使って上下の歯茎を時計回りになぞります。同様に、反時計回りでもなぞり、各方向を20回程度繰り返して行いましょう。

舌のストレッチ

「あいうえお」のストレッチ

表情筋を意識しながら、口を大きく動かして「あ・い・う・え・お」の形を作り、それぞれの形を5秒間キープします。この動きを5回ほど繰り返しましょう。

「あいうえお」のストレッチ

食生活を改善してコラーゲンを作る

たるみしわを改善するためは外側からのケアだけでなく、内側からの働きかけも重要です。肌の弾⼒を保つためには積極的にコラーゲンを摂取し、鉄分や各種ビタミンをバランスよく摂取することが⼤切です。

食生活を改善してコラーゲンを作る
たんぱく質

コラーゲンはたんぱく質の一種、体内で新しいコラーゲンを作り出すために不可欠

鶏肉(特に手羽先)、豚肉、牛スジ、魚(特に鮭やふかひれ)、卵、豆腐

鉄分

コラーゲン生成をサポートする

赤身の肉、肉類、レバー、小松菜、ほうれん草

ビタミンC

コラーゲン生成をサポートする、ターンオーバーの正常化を促進する

パプリカ、キウイフルーツ、いちご、ブロッコリー

ビタミンA

肌への紫外線ダメージを防ぐ

にんじん、かぼちゃ、ほうれん草

ビタミンB群

ターンオーバーの正常化を促進する

豚肉、レバー、貝類、魚

小じわは
医療機関での
治療が効果的

生活習慣の改善セルフケアだけでは
小じわは解消できません。

既にできてしまっているしわを自宅でのセルフケアだけで解消するのは残念ながら難しいです。
一方、医療機関では、強力な薬剤や高出力の機器を用いた治療で、気になる小じわをピンポイントで治療することが可能です。また、しわの根本的原因である皮膚内部の真皮層にアプローチした治療も可能です。

小じわは医療機関での治療が効果的

よくある質問

ちりめんしわはスキンケアで治りますか?
スキンケアのみで完全になくすのは難しいとされていますが、適切なスキンケアと合わせて美容医療での治療を含めてしわにアプローチすることで、目立たなくしたり、新しいしわの形成を遅らせることが可能です。
目の周りの保湿はなにをしたらいいですか?
皮膚が薄い部位はこすらず、洗顔も軽めに行い、洗顔後はしっかりと化粧水や乳液などで水分を補給してください。
目周りのケアに特化したアイクリームなども良いです。
小じわに効果的な治療はありますか?
メンズリゼで提供しているポテンツァは、小じわに対してアプローチが可能です。
ポテンツァはラジオ波(RF)を使い、コラーゲンの生成を促す治療法です。小じわはもちろん、肌にハリを与えキメを整える効果も期待できます。

監修医師

リゼクリニック リード ドクター 赤岩 優妃
リゼクリニック リード ドクター
赤岩 優妃

⚫略歴
東京女子医科大学医学部医学科卒業後、名古屋市立大学病院附属西部医療センター勤務。JA愛知厚生連足助病院、名古屋市立大学病院勤務を経て、湘南美容クリニック(SBC)に入職。「湘南美容クリニック名古屋駅本院」に立ち上げ時から所属し、美容外科医として歴任。
2023年7月に「SBCグループ」傘下にリゼクリニックが参画後、その翌年8月1日より「湘南美容クリニック新宿本院」に所属異動、並びに「リゼクリニック」のリードドクターとして兼任、現在に至る。

⚫所属学会
日本美容外科学会会員・日本医師会認定産業医・ジュビダームビスタ認定医・厚生労働省指定オンライン診療研修修了医・アメリカ心臓協会ACLSプロバイダー

医師によるカウンセリングは無料です。
お気軽にご来院ください。

メンズリゼ(リゼクリニック)

※ペア割利用でのご予約、または当日のご予約に関するものはお電話にてお問合せ下さい。
※電話予約は各院の診療時間内のみ受け付けております。

提携院
閉じる
メンズリゼ(リゼクリニック)
閉じる